癒しのスキル アロマテラピー 癒しのスキル アロマテラピー

アロマの仕事の種類は?各職場の給料やおすすめ資格も紹介!

アロマテラピーの知識を活かせる現場は多いです。自宅で開業する人もいるこの業界ですが、アロマ用品販売店で働いたり講師として教えたりする人もいます。
ここでは、それぞれの職場の給料や雇用形態、持っていた方がいいおすすめの資格のことについても触れながら、アロマ業界の現場の種類についてご紹介します。

アロマサロンで働く

イメージ

アロマの仕事の中で最もポピュラーなものがアロマサロンでの仕事でしょう。アロマサロンでは、不調を抱えた人、またリラックスしたい人に対して、トリートメントの技術を使います。

アロマサロンは全国にたくさんあり、それぞれに特徴があります。一般的にアロマテラピーのトリートメントは、ホホバオイルなどの希釈オイルに、求める効果や香りの好みによって精油を混ぜて使いますが、あらかじめ精油が混ぜてあるオイルの商品を使うサロンもあります。
リンパの流れを良くするトリートメントを謳っていたり、フェイシャル、つまり顔への施術に特徴があるトリートメントであったりすることもあるでしょう。トリートメントの技法もそれぞれに特徴があり、サロンに就職するにはそのサロンのトリートメントの手技を学ぶ必要があります。

雇用形態は、パート・アルバイトのほか正社員の募集もあり、自分のライフスタイルに合わせて選べると言えます。

アロマサロンの給料

アロマ専用のトリートメントサロンやアロママッサージサロンの給料は月収18〜20万円ほどが相場です。年収では約280万円ほどになります。
企業や店舗によっては、基本給にプラスして「指名料」などの歩合制の給与形態をとっているお店もあります。初めのうちは毎月の給料が安定しないというデメリットがありますが、指名が付くようになれば頑張り次第で給料アップを目指せます。

アロマサロンで働くのにおすすめの資格

アロマサロンではお客様にトリートメントやマッサージなどの施術をしますので、そういった専門知識や施術のスキルを習得できる資格を取得しているのが望ましいでしょう。
AEAJのアロマセラピストは「トリートメント技術などを習得し、ボディおよびフェイスへのアロマテラピートリートメントやコンサルテーションを提供できる専門人材」を育成するためのものですので、アロマサロンで働くのにぴったりの資格だといえます。

お手軽レベルから本格派まで
アロマの講座を探す

アロマサロンの開業をめざす

開業するには別のアロマサロンで何年も修行する必要があると考える人も多いかもしれませんが、そんなことはありません。スクールで資格を取得した後、すぐに開業にこぎつける人もいます。

サロンの開業は、最初は自宅の一室ですることができれば初期費用も維持費も少なくて済みます。サロンの開業は、「こういうサロンがあったらいいな」という自分の希望を取り入れることができる作業です。
開業では、ターゲットの設定をすることが大事です。年齢や期待していることなど、細かく設定します。どういう人に来てもらいたいのかが決まったら、サロンスペースの調整、タオルなどの備品選びなどやることはたくさんあります。

自宅での開業は、自分のペースで働くことが可能ですが、プライベート空間との線引きが難しいという面もあります。開業については、そのあたりも考えながら決めていった方がよいでしょう。開業にあたってのアドバイスをスクールからもらえる場合もあるので、そうしたことも利用しながら準備を進めます。

アロマサロンを開業した場合の給料

自宅などでアロマサロンを開業し成功すれば、年収300万円〜400万円ほど給料は約25万円〜33万円程度と、正社員時代よりも高収入となる人もいます。
経営が軌道に乗りいくつかの店舗を経営する人の中には、年収1000万円を超える人もいます。
ただ、最初はなかなか集客がうまくいかず、正社員時代よりも収入が減少することもあるため、経営を学んでおくなどしっかりとした準備が必要です。

アロマサロンを開業するのにおすすめの資格

アロマサロンを開業する際、資格を取得しておくことでお店のアピールポイントにもなりますし、自分も自信をもって施術をすることができます。
アロマサロンを開業するのであればAEAJの「アロマセラピスト」など、セラピストとしての技術を証明できる資格があるとよいでしょう。さらにステップアップして、アロマの資格として世界最高峰の「IFA国際アロマセラピスト」を取得しておくと更なる強みになります。

開業を目指して資格取得★
アロマ講座を探す

病院や介護の現場

全国の病院の中には、アロマセラピストの施術を受けられる病院もあります。また、病院に出張しアロマテラピーの施術をするアロマセラピストもいます。

病院の現場では、痛みの緩和のために、また妊婦さんのむくみケアやリラクゼーションのためにアロマテラピーが使われるなどの例があります。
介護の現場でもアロマを活用しようという動きは増えています。例えば、高齢者へのハンドマッサージを通して安心感を持ってもらい、心のケアに活用する例があります。日本において病院や介護の現場でアロマを利用することは、ヨーロッパほどには進んでいませんが、今後進んで行くと予想されます。

病院や介護の分野でのボランティアにもアロマは活用されています。こうした仕事をするには、上位資格までとっておくことが重要だと言えます。
看護師や介護職についている人がアロマの資格をとり、現場にアロマテラピーを取り入れる動きも増えています。

病院・介護の現場の給料

病院・介護の現場で働くアロマセラピストの月収は25〜30万円ほどです。年収だと300〜350万円ほどになります。

病院・介護の現場におすすめの資格

病院や介護現場でアロマを活かしたいなら日本総合医学協会の「メディカルアロマ検定」がおすすめです。
メディカルアロマ資格では、香りによる癒しの知識だけではなく、精油やハーブがもっている力を心とからだの不調改善に正しく働かせるのに必要な、統合医療の考え方に基づくメディカルアロマの知識を学ぶことができます。

アロマテラピー
関連講座を探す

アロマ用品販売店

アロマの勉強をする人の中には、精油などアロマ用品の販売店に就職する人もいます。検定レベルの資格取得者でも、また資格を持っていなくても受け入れているお店が多いでしょう。

精油の販売店では精油のほか、手作り化粧品を作る道具や材料、化粧品、ハーブティーなどの商品も置かれている場合が多く、全ての商品に関しての知識や扱い方などを仕事を通して知る必要があります。
もちろん販売の仕事なので、前職が販売や営業に関する仕事だった人には親和性の高い仕事でしょう。また、アロマが好きな人であれば、販売店の業務の数々を楽しんでこなせます。

また、こうしたアロマ用品販売店を自分で開く人もいます。
既存の店舗で働くにしても、自分でお店を開くにしても、アロマ用品販売店は、アロマテラピーの知識を活かしながら働ける場所として人気です。

アロマ用品販売店の給料

アロマ用品販売店の正社員の平均年収は約220万円〜290万円、給料は月収約16万円〜21万円が相場です。
アロマ用品販売店では正社員以外にも契約社員やアルバイトとして働く人が多いのが特徴です。

アロマ用品販売店におすすめの資格

アロマ用品販売店では専門的なスキルは必要ありませんが、お客様にアロマの正しい使い方を教えたり、質問に答えられるように最低限のアロマの知識が必要です。
AEAJの「アロマテラピーアドバイザー」やJAAの「アロマコーディネーター」などがおすすめです。

アロマテラピー
関連講座を探す

アロマスクールの講師

アロマの上位資格をとった人達の中には、アロマスクールの講師になる人もいます。アロマの資格をとる講座や一般の人にアロマテラピーの魅力を伝える講座などで教える仕事です。

求人が少なければ、まずは自分でスクールをやってみるというのも一つの手です。手作り化粧品や手作り石けんなどのアロマクラフト教室を自宅で開いてみるのはいかがでしょうか。
クラフト教室で作るものには、虫よけスプレーやバスソルトなどもあります。こうしたものを作ることでアロマテラピーに興味を持ってもらうことができます。

上位資格をとる目的がない人にとっても、日常から離れて癒される経験ができるということで、こうした体験教室やワークショップは人気があります。そこからチャンスがあればカルチャースクールなどの講師としての道が開けるかもしれません。

アロマスクール講師の給料

アロマスクール講師の給料は月収23〜40万円ほどと、経験やスクールの規模などによって大きく変動します。
アロマスクール講師は求人が少ないのが現状で、個人でアロマクラフト教室などを開いて講師をしている方もいます。そういった場合は場所代や材料費を差し引くと生活できるほどの収入は見込めないようです。

アロマスクール講師におすすめの資格

アロマスクール講師になるにはアロマの知識やスキルに加えて、人に教えるノウハウも必要になります。
AEAJの「アロマテラピーインストラクター」やJAAの「JAA認定インストラクター」など、インストラクターの資格を持っていると有利になるでしょう。

アロマで副業!
プチアロマインストラクター養成講座

*編集部おすすめ*アロマの学べるスクール一覧

最後に、編集部がおすすめするアロマスクールの公式ホームページをご紹介します!

通学で学ぶ

【関東(東京)】
メディックス・ボディバランスアカデミー
「バランス整体法」を中心に「アロマセラピー」「リフレクソロジー」「オイルケアー」まで多様な技術を学べ、様々なお客様に対応できるプロフェッショナルを目指すことができます。

【関西(大阪)】
Utataneyaリラクゼーションカレッジ
1,200名を超える輩出実績!
多くの開業者を生み出した独自のカリキュラムと卒業生のサポートがあるので、初心者でも無理なく学べます。

アロマの講座選びなら
BrushUP学び

BrushUP学び アロマテラピーを学ぼう
BrushUP学び

BrushUP学びはアロマ資格を中心に、セラピストを目指す方が通う、癒し系スクールなどの情報をまとめたサイトです。最安・最短講座がエリアごとにまとめて比較できるので、非常に見やすいです。

アロマの資料請求はこちらから